-香里三井団地再生- ニコニコのデザイン PROJECT

RECOMMEND団地の魅力について

身近なようで、実はあまり
知られていない、団地の魅力。
「ニコニコのデザイン」プロジェクトを
通して
プロジェクトメンバーが
感じた・発見した団地の魅力と、
香里三井団地住民のみなさまへの
アンケートやイベントを通して
いただいたお声をご紹介します!
団地の魅力にぜひ触れていってください。

団地のここがいいね‼ 〜 From プロジェクトメンバー 〜

From ささい
From ささい
規模が大きい所がいいね‼
約44ha(ドーム約9個分)の中規模開発として誕生した香里三井団地は、建物と住んでいる方が、まちの歴史・文化でもあります。最近のくらしの豊かさは”量”より”質”が重要になっていると思いますので、いろんなアプローチでスマイル(笑顔)あふれるまちづくりを進めたいです。
From わかな
From わかな
団地コミュニティーの温かさがいいね‼
初めてイベントに行かせていただいた際、初めてで緊張する私に話しかけてくださって、優しく微笑みかけてくださいました。住民さん同士もいろんな話でとても盛り上がっていた印象でした。団地の中はもちろん私のような外部の人にも温かい皆さんにとても魅力を感じました!
From しせい
From しせい
人がたくさん居るところがいいね‼
最初に香里三井団地に訪れた際に大きくて広い団地だなと思いました。プロジェクトに参加していく中で空室が多く存在することも知りました。普通の住宅街より団地住まいの方が多く、人が近くに居ることが団地の強みだと思いました。強みを上手く活かして団地を盛り上げたいと思います!

団地のここがいいね‼ 〜 From 香里三井団地住民のみなさま 〜

一人暮らしですが、近所の方がよく声をかけてくれる。
公園で遊ぶ子供や家族連れを見ていると落ち着く。
地域の方と話ができるので、子育てなどの相談ができる。
緑が多い。桜並木や紅葉などが綺麗で、四季が楽しめる。
気を張ることなく、楽しく生活できる場所。
広々としていて気持ちの良いところ。散歩もしやすいです。
低家賃で広い部屋に住める。周りの環境も程よく静かでいい。
学校や公園、商業施設などが近くにあり、交通も便利。

プロジェクトメンバーからの
COMMENT

プロジェクトメンバーからのCOMMENT

イベントやアンケートを通して住民の皆さまからは沢山の「生のお声」を伺うことができ、ご協力に感謝いたします。学生視点では気づかなかった団地の魅力についての発見が多数あった一方で、様々な面から課題となるお声もいただきました。プロジェクトを通して、香里三井団地が住民の皆さまにとってより住みやすく、より良い地域コミュニティづくりの場となるよう、いただいたお声を活かしてこれからも活動に励んで参ります。

CONTACT プロジェクトに関するお問い合わせや
ご質問はこちらで受け付けています。

大阪府住宅供給公社
北浜センター 団地マネジメント課

  • 06-7669-9110

    平日9:00~17:45 
    ※土・日・祝日は定休日

「ニコニコのデザイン」プロジェクト
公式SNSはこちら